滋賀区

丸紅株式会社

[知る]<,,

“三方よし”の精神を体現、総合商社「丸紅」が生み出した実業家

150年を超える歴史を持ち、世界各地で事業を展開する総合商社「丸紅」。近江商人である創業者初代伊藤忠兵衛が大阪で呉服太物商「紅忠」を開店した際、店の暖簾に丸の中に「紅」と記したことから「丸紅」という社名がつきました。

丸紅商店専務などを歴任した古川鉄治郎(写真)は、特に地元滋賀県との縁を深く持ちました。昭和12(1937)年、出身地である滋賀県犬上郡に、私財を投げ打って「豊郷小学校」を建設したことで有名です。当時としては珍しい壮麗な西洋建築は、アメリカ人の建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計によるもの。“東洋一の小学校”と称された建物は、現在でも歴史的建造物として広く愛されています。

海外視察を契機に初等教育の充実を重視し、故郷の子ども達のために尽くした古川の姿勢は、まさに近江商人の哲学「三方よし」の一つ、「世間から得たお金は世間へ還元する」を受け継いだもの。丸紅の社風には、現在もその精神が息づいています。

詳細情報

住所
東京都千代田区大手町一丁目4番2号
電話番号
03-3282-2111
公式サイト
https://www.marubeni.com/jp/

最終更新日:2022年03月31日 

  • 首都圏で滋賀を食べる

    澄んだ水と豊かな自然に恵まれた滋賀には、おいしいお米はもちろん、近江牛に近江野菜、“ふなずし”などの湖魚料理、近江の地酒など、魅力的な「食」がたくさんあります。そんな滋賀のおいしさを、首都圏で味わえるお店をご紹介。あなたの好きな滋賀のおいしいをぜひ見つけてくださいね。

  • 首都圏で滋賀を買う

    伝統に裏打ちされた確かなものや、新しいアイデアを形にした斬新な商品など。信楽焼き、発酵食品、びわこ文具をはじめ、滋賀ならではの風土から誕生した魅力的な商品が首都圏にもずらり!思わず買いたくなる商品をご紹介します。あなただけのお気に入りがきっと見つかるはず。

  • 首都圏で滋賀を知る

    江戸時代より近江商人が活躍した日本橋、江戸三大祭の一つ山王祭が有名な日枝神社。琵琶湖を模したとされる上野不忍池。首都圏には、様々な滋賀と繋がる歴史・場所があります。あなたの知っているあのスポットも、じつは滋賀がルーツかも。滋賀とのつながりを知り、滋賀を身近に感じてみるのはいかがでしょう。