淡海酢 淡海昔玄米

滋賀唯一のお酢屋さんが作る手間ひまかけた醸造酢
江戸時代後期に創業、滋賀県唯一の酢醸造場が作る「淡海昔玄米(おうみせきげんまい)」は、江戸時代の製法を再現し、酒を原料に静置発酵で作った天然醸造酢です。静置発酵とは、桶の中に米や穀類、酒と種酢を入れて自然に任せる発酵方法で、機械式発酵に比べれば10倍くらい時間が掛かります。
そのゆっくりとした時の流れの中で、原料の中の旨みが徐々に発酵液の中に溶け出し、まろやかな味わいを生みだします。自然な甘みと素直な味で、すし飯・ドレッシングなどはもちろん、お好みの果物を漬け込んでフルーツビネガーにするなど、さまざまな料理に活用できます。
■首都圏での取り扱い店舗:
日本百貨店しょくひんかん
住所:東京都千代田区神田練塀町8-2 CHABARA(ちゃばら)内
電話:03-3258-0051
新宿タカシマヤ
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24番2号
電話:03-5361-1111(百貨店代表)
https://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/
- お問合せ
- 淡海酢有限会社
- 住所
- 滋賀県高島市勝野1403
- 電話番号
- 0740-36-0018
- 公式サイト
- http://www.tankaisu.co.jp
最終更新日:2017年03月22日 ※最新情報は店舗までお問い合わせください。